参議院法制局

②中堅職員からのメッセージ

参議院法制局のススメ  <平成21年入局職員>

法制度を設計する楽しさ

 皆さんが職業を選ぶ上でのポイントは、何ですか?やりがい、社会貢献、仕事と生活の調和...こうしたことを大切にしたい皆さんにとって、参議院法制局は魅力的な職場といえるでしょう。
 参議院法制局の主な業務は、依頼者からどんな政策を実現したいのかを聞き取り、それを基に法制度を設計し、法案等にまとめることです。法制度の設計等の作業は、課内で各自の考えを出し合って議論をしながら進めていきますが、いわばものづくりを共同で行う楽しさがあり、夢中にならずにはいられません。また、立案したものが国会審議を経て法律として成立したときの達成感は、とても大きなものです。自分が書いた条文が六法に載っている----そんな光景を想像してみてください。

社会的課題を解決する。

 加えて、こうした業務は、立案したものが法律として成立することを通じて社会的課題の解決につながる点で、大きな社会的意義を持っています。例えば、私が参議院法制局で立案したものには、ストーカー規制法改正(SNSを利用したストーカー行為の規制等)、参議院選挙制度改革関連の公職選挙法改正(1票の較差の是正等)等があり、これらはその時々の社会的課題の解決に役立っています。

法制局職員のワークライフバランス

 仕事外についていえば、国会閉会中は比較的業務が落ち着いていることが多く、旅行に行くなどしてリフレッシュしています。参議院法制局では、仕事と生活の両方を大切にする働き方ができます。

 いかがでしょうか。皆さんも、参議院法制局で働いてみませんか。

様々な分野を多様な視点から考える  <平成20年入局職員>

多様な民意に寄り添う。

 参議院法制局では、あらゆる政策分野をカバーしつつ、政策を法律案という形にする専門的な作業が求められます。そして、その一つの政策についても、依頼議員の立場は多様であり、異なる視点からのアプローチが求められるのも参議院法制局の仕事の特徴だと思います。
 平成21年の臓器移植法の改正の際には、衆議院から送付された法律案に対して、参議院では、その修正案と、対案としての法律案が提出されることになりました。臓器移植は個人の生命観・倫理観により立場が大きく分かれる問題かと思いますが、参議院においても異なる立場から法律案・修正案という形で意見が表明されました。公平・中立でありつつも、それぞれの立場に立つ議員の考えに従い、同時にそれら複数の案の検討を進めていくのは、当局ならではの経験なのではないでしょうか。

社会への問題提起に貢献する。

 この時に立案した平成21年の臓器移植法改正案の対案としての法律案・同年の臓器移植法改正案の修正案は、可決はされませんでした。参議院法制局の立案業務においては、成立しない案件も多く、提出法律案という公に見える形にならない案件も少なくありません。しかし、このような案件の立案においても、社会への問題提起や、議員による政策の検討の深化をサポートすることで、法律で直接社会に影響を与えることはなくとも、少しでもよりよい社会の実現に貢献できているのではないかと思います。

 参議院法制局の職務に魅力を感じていただいた皆さん、その幅広い関心や多様な視点を当局の職務に生かしてみませんか。是非参議院法制局の門をたたいてみてください。

行政庁への出向を通じて得られた経験と実感  <平成24年入局職員>

貴重な経験を得られる機会

 令和元年7月から約1年間、消費者庁に出向し、消費者団体訴訟制度を担当する部署の係長として、制度の担い手となる消費者団体への支援策の検討・実施、所管する行政手続のデジタル化に向けた検討等に携わりました。
 出向を通じて、法令の解釈・運用や予算の要求・執行に携わる機会や、様々なバックグラウンドを持った方々と一緒に仕事を進めていく機会を持つことができたことは、今後の立案業務をしていく上で貴重な経験となりました。

議院法制局の特徴

 出向して改めて実感したのは、議院法制局が法律案の立案に特化した組織であるということです。行政庁では、まず制定された所管法令があり、その中で事業の企画や予算の要求・執行を適切・迅速に進めていくことが基本となるため、必ずしも法令の立案業務の占める割合は大きくありません。一方、議院法制局は、依頼者である議員と協議を重ねながら、その政策を行政庁の所管にとらわれることなく法律案の形にすることが中心的な業務になるため、どの部署に配属されても法律案の立案に携わることになります。これが議院法制局の特徴であり、魅力の一つだと感じています。